ゴロで覚えるTOEIC® TEST頻出単語 『fare』

fare

【ゴロ】運賃は、割り勘するのがフェアじゃない?
【意味】【名】運賃、料金、食べ物 【動】(人が)暮らす、事が運ぶ
【発音】[feər]
【例文】
Most subways in that country charge a flat fare of one dollar.
その国ではほとんどの地下鉄を1ドルの均一運賃にしている。

TOEIC® L&R TEST対策ポイント
fareはPart 2~7の本文や設問で出てきます。TOEIC® L&R TESTスコア600点以上を目指すには、ぜひ覚えておきたい単語です。

料金を指す語としては、他に chargeや fee、rateなどもありますが、fareは主に乗り物の運賃に対して使われます。bus fare「バス料金」、taxi fare「タクシー料金」、fare adjustment「運賃の精算」、flat fare「均一料金」などの表現はぜひ覚えておきましょう。

運賃以外に「(レストランなどの)食べ物」という意味もあり、good fareといえば「ごちそう」、traditional fareなら「伝統料理」です。

動詞として使われる場合は「(人がある様態で)やっていく、(物事が)起こる」という意味になり、fare betterで「うまくやる、健闘する」。そのためI think I would fare better in sales.なら「私は営業部にいる方がうまくやれると思う」となります。

TOEIC® L&R TESTでは「運賃」の意味で出てくることがほとんどですが、まれに「食べ物」の意味でも出題されます。ビジネスでは fare betterなどの言い回しもよく使いますので、あわせて覚えておきましょう。

イラスト:堀道広

タグ: , ,